市場縮小の戦国時代を迎えた自動車整備業界独立した立場の経営者が手を結び業界を
生き抜くノウハウを!
こんなお悩み
ありませんか?
- ● 競争が激化する自動車整備業界で、
どうしたら生き残れるのか? - ● 新規の入庫台数減少に歯止めを掛けたい!
- ● 他の経営者との情報交換や悩みの
共有が出来る場が欲しい! - ● 後継者育成をなんとかしたい!
その悩み、チャレンジ・グループと
解決しましょう!
1994年に大阪の4社から始まったグループの歴史の中に常にあるのは、1社では難しいことを仲間と一緒に考え実現させる姿です。業界内外の情報交換、宣伝広告や社員教育、そして次世代の人材育成。独りでは難しいことばかりです。
今、自動車業界を取り巻く環境はグループ誕生時と同じく大きく変わろうとしています。CASEと呼ばれる車の進
化と価値観の変化、そしてその先にあるMaaSと呼ばれる交通社会そのものの変化。これらを追い風に変えられ
るかどうかは
全て自分たち次第です。
さあ我々と一緒にチャレンジ
しませんか!
チャレンジ・グループ 会長
孤独な経営者から脱出!成功への7つの方程式歴史あるチャレンジ車検の7つの方程式が期待に
お応えします!実現します!
-
1売掛金発生0円! トラブル無し!
高いだの、聞いてないなどのよく聞くトラブルは発生しません。
実際に破損部分、消耗品などを見て頂いて現金決済の車検です。 -
2保証金・ロイヤルティは一切不要!
フランチャイズチェーンではなくボランタリーチェーンなので
保証金・月々のロイヤルティは掛かりません。 -
3無駄な時間を排除して作業効率UP!
メカニックの手を止めてしまうと、もとの作業に戻っても
状況進捗確認から始まります。
独自の仕組みと集中作業で生産性と作業効率UP。 -
4グループ独自の一括発注で集客コストを削減!
新聞折込チラシや各種広告媒体を、グループ一括発注により
豊富なデザイン案と破格の仕入値を実現。 -
5全国加盟店の知恵を集結!
各支部の情報共有も魅力!検査員からメカニック、フロント、管理職、社長対象の無料の
導入時研修だけでなく、同業経営者と共に成長でき、様々なノウハウ
を習得できます。 -
6大幅時間短縮でコスト削減!
来店型なので納車引き取り不要で、もちろん代車も不要となるので、
コストを見直すことができます。様々な仕組みで生産性UP。 -
7追加整備成約率UP!
来店型立会い車検で保安基準不適合以外のご提案商品や
推進部品作業が独自のシステムによりご納得、満足して頂いた上、
受注頂けます。 -
納得のチャレンジ・グループ車検システム
車検をどこまでお客様に満足していただけるか。チャレンジ・グループは、会員企業全社が常にお客様の立場にたって、お客様の満足を第一に考えシステムの改善に努めております。わたくしたちチャレンジ・グループは、車検チェーンの日本一に挑戦しつづけます。
-
毎月開催される役員会
-
グループの長期発展を目指す「チャレンジ次世代経営塾」
-
グループの長期発展を目指す
「チャレンジ次世代経営塾」 -
毎月開催される役員会
-
立会い車検の様子
全国に広がり続けるチャレンジ・グループ
平成6年の規制緩和の一環として、お客様への車の情報提供によるお客様の選択型の指定整備・ニューサービス方式、この新しい車検整備を国土交通省の推奨で、チャレンジ・グループは全国に先駆けてニューサービスの立会型・短時間車検、『チャレンジ車検』の販売を始めました。
また、一部『C-up車検』を採用し、全国に約100社の会員企業を持つ、ボランタリーグループに成長させて頂きました。これからも、お客様の安全・安心・満足・納得・感動を提供させて頂き、成長し続けて参ります。
チャレンジ・グループは
安全・安心・満足・納得・感動を提供します
- ●チャレンジ・グループの理念
-
『お客様の笑顔を歓びとして、安心と感動を創造します。相乗効果を追求し、志の高いグループ創りにチャレンジします』私たちチャレンジ・グループ会員企業は、理念に忠実に、地域密着型の自動車整備業として、地域社会に貢献し成長しつづけます。
- ●チャレンジ・グループの目的
-
本会は、自動車整備業に関する調査・研究・情報交換・事業等の活動を通じて、会員企業全体が長期・安定成長する事を目的としています。また、地域密着型の自動車整備業として地域社会に貢献し、併せて会員相互の啓発及び親睦を図る事も目的です。
車検台数・総入庫数アップ!大阪支部:さやま車検センター
(株式会社 タモツ自動車)
入会して18年経ちますが、車検台数の減少に当時危機感を覚え、立ち会い1時間車検が魅力的な車検ボランタリーグループであるチャレンジ・グループに入会しました。今では、堅調に車検台数と総入庫数も推移しています。
現車をリフトアップし、実際に分解の場に立ち会える点でお客様の理解と納得が得られやすく、お客様にもとてもご好評いただいております。
お客様の流出防止と新規客獲得!茨城支部:相馬車検センター
(株式会社 菊地モータース)
平成28年に入会し、毎年車検台数が増えるようになりました。
以前は他の車検専門店などへ管理内客が流出してしまっており、このままではお客様がどんどん離れていくと不安を感じておりました。
チャレンジ車検導入後は、選べる車検システムにより防衛率も上がり、新規客からの問合せや入庫も増えるようになりました。
また、お客様が待っている間に作業するので、接触する時間を有効に使えば保険や乗り換え提案なども効率的に行えることも最大のメリットと言えます。
■入会基準
- ❶国土交通省地方運輸局長が指定した
「指定自動車整備事業場」であること。
(認証工場の入会は認めない。) - ❷既存会員または複数同時入会社との距離規定が
適切であること。 - ❸入会社は、チャレンジ・グループが組織するチャレンジ・グループ株式会社の株式1株(額面3万円)を法人保有すること。
(個人事業の場合は、代表者個人が保有)
■入会までの流れ
-
入会予備申請書を支部・役員会に提出
-
支部会・役員会議にて審議承認
-
入会手続きに関する書類の提出と
入会に必要な
費用の振込(入金確認)いただき、
チャレンジ・グループの
株式を保有した時点で入会が成立 -
チャレンジ車検の導入
(開始月は1月・4月・7月・10月のいずれか)